道路標示

夜間や降雨時並びに霧が立ち込んだ際に、車を運転中に道路センターや路肩の確認には路面に標示されたラインが、道路幅の確認に大いに役立ちます。
また、道路のカーブを示す標示を行い運転注意を促す役目を担っています。
更に、高速道路のETC進入レーンでの急停止に備え、樹脂系の滑り止め等の舗装(ペイント標示)を行い緊急停止等に対応出来るように対策を講じています。
施工実績
関越自動車道(下り線) 小出IC~堀之内IC 間 区画線工事 (注意喚起表示)
中央自動車道 笹子トンネル仮復旧 取り付け部 緊急区画線工事
中央自動車道 笹子トンネル仮復旧 トンネル内 緊急区画線工事
高j機能舗装用ミストライン施行中
樹脂系すべり止め路面標示 ETCレーン(施工中)
一般溶融式区画線 (施工中)
一般溶融式区画線(完成) (国)17号 みなかみ町月夜野
一般溶融式区画線 (完成)注意喚起
加熱型ペイントマーカー車 (施工中)関越自動車道 湯沢管内
(施工中)関越自動車道 関越トンネル
高機能舗装用ミストライン (施工中) 上信越自動車道
(施工中) 上信越自動車道佐久管内
高機能舗装用ミストライン (完成) 新東名自動車道新清水JCT付近
(完成)新東名自動車道新静岡IC付近